こんにちは、ニコです!
皆さんはラン活に関して、「くだらない!」と感じたことはありませんか?
確かに最近のランドセル市場はメディアでも大きく取り上げられることも多く、ランドセル選びが他人との比較や競争心として現れることもありますよね。
そこで今回の記事では、我が家でのラン活を選ぶ際に考慮したポイントや、実際に購入してみて子供や周囲の反応についてお話ししたいと思います。
楽しいラン活を楽しむためのヒントになれば幸いですので、ぜひ最後までお付き合いください!
ラン活はくだらない!?くだらない理由は親のマウントが原因?
「ラン活はくだらない!?」そう感じる理由の一つに、親同士のマウントが関係しているのではないでしょうか?
実際に子供と一緒にランドセルを選んみると、好みの色やデザインはあるものの意外と関心の少ない子も多いのも事実です。
我が家でも年長の子供にどんなランドセルが良いか聞くと、「色は黒がいい」としか答えません。
しかし親たちの間では、ブランドや価格により一種の競争や比較対象と化しているように感じられますよね。
以下では世間の声をご紹介します。
ラン活は「くだらない」「面倒くさい」との声が…
ラン活くだらないよぉ…(本音
— らひ (@koreran31) February 14, 2024
今はラン活とか言って今から来年度のランドセルを選ぶらしいんだけど昔と違って色とかデザインがいっぱい選べて。。。。ぶっちゃけほぼ赤と黒しか選択肢がなかったうちら世代に比べてとてつもなくめんどくさいと思う今日この頃
— 博麗の紙 (@Hakurei_no_Kami) April 20, 2024
私自身もランドセルは黒か赤の世代だったため、カラーバリエーション豊富な中から選ぶのが大変に感じてしまいます。
一方で、じっくり悩んでお気に入りのランドセルに出会う楽しみも!
前までラン活とは?なんでもよくない?そんなに早く?と思ってたけど、うちも5.6箇所展示会回ったしかなり悩んだし結局しっかりラン活してもーた。子供が白を選ぶとは本当に意外だったけどとてもいい色を選んだね。最初に欲しいって言ってたラベンダーでイニシャルを刺繍してあげることにしました。
— あやもりちゃん (@naaagiiicham) May 20, 2024
我が家も展示会情報を検索したり、カタログを大量に取り寄せました。
展示会情報については以下の記事でご紹介しています。
「これで決まり!」我が家でのラン活選びをご紹介!
展示会を調べたり、カタログを取り寄せた私ですが、結局「めんどうくさい」が勝ったズボラな私。
GWが過ぎたあたりで若干焦る気持ちもあり、楽天やアマゾンをポチポチっと検索していると好みのデザインのものが見つかりました!
【フィットちゃん ラヴニール クラシックモデル 2025年モデル】を購入!

デザインは親が決め、子供に好きな色を聞くと「黒」とのことだったので即決し購入しました。
念のため他のデザインを確認するも、大して興味を示さない息子。
展示場で実際に選んだ友人は8万円代のものを購入したとのことでしたが5万円代で、しかもポイントバックがありお得感があります。
こちらは合成皮革となっており、本革は重かったりお手入れの手間を考えると満足した買い物ができました。
楽天で購入後は、3日後には手元に届いています。

梱包も丁寧にされていました。

カラーは「イングリッシュネイビー」も捨てがたかったのですが、長男の希望通り「イングリッシュブラック」となっています。

クラシカルなデザインで高級感があります◎

金具もアンティーク加工されており、細部への拘りが感じられますよね。
そして安心安全な6年間保証付き!
他のランドセルと比較してないですが、実際に購入した方のレビューは以下となっています。
実際に購入者からは「高級感がある」「軽い」との意見が寄せられています!
高級感があってとても良かったです。重い感じもなく、ネイビーも明る過ぎず高学年になってからも飽きずに使えると思います。買って良かったです。兄弟や甥っ子もいるのでリピートしたいです。
楽天市場の口コミより引用
届くのがとても速かったです。
楽天市場の口コミより引用
ランドセルも軽くて
子どもも大変気に入り大満足です。
実際に展示会や店舗で購入するのも良いですが、ランドセル選びって遊びたい盛りの子供にとって連れ出すのも大変なんですよね。
我が家は楽天市場を利用し手軽に購入することができ、大変満足しています。
ラン活はくだらない!?2026年入学、我が家でのラン活選びをご紹介!「めんどくさい」を乗り越える方法【まとめ】
最後までご覧いただきありがとうございました!
実際に届いたものを友人や両親にみてもらいましたが大変好評で満足のいく買い物となりました。
また私の周りでは3万円台のランドセルを選ぶ人も多く、ランドセルマウントはあまり関係ありませんでした。
ランドセル選びでまだ悩んでいる方や、実際に店舗に良くことが難しい方はネット通販での購入がおすすめです。
お気に入りのランドセルに出会えますように♪
コメント